普段どおりが一番。
2008.11.17Monday
というわけで、鬱アニメと名高い(笑)『無限のリヴァイアス』を全話観ました。
かいつまんで言うと、宇宙船に子どもたちが残されてしまい、宇宙を漂流する話です。かいつまみ過ぎるとこの一言になってしまう。だけど、ただ鬱アニメの一言で片付けられる作品ではまったくないです。
十五少年漂流記を彷彿とさせますが、放り出されたところが宇宙な分、こっちの方がより事態が深刻な感じかもしれません。それに人数が多すぎる。子どもだけ(と言っても十代後半が大半だけど)400人以上(だったはず)。これだけの人数の統率をとろうと思ったらもう大変ですよ。勝手なことする奴はいるし、仕切るばっかりで無能な奴はいるし、その上(ネタバレのため反転)救助される望みはなく、助けて欲しい相手からは攻撃されてしまうという…その中での秩序の構築と宇宙船の運営の流れは見ていてとても引き込まれました。こういう作品を見ると、今がいかに長い歴史の上に成り立っているのかよく分かります。派手な作品ではないけれど、こういう人間のえぐいところをひっぺがしてみせる深い作品はもっと増えて欲しいです。
個人的にはイクミがいいキャラしてるな、と感じました。台詞の一端一端が深い。それから、丹下さんの演技力に驚きました。CCさくら当時は分からなかったけど、この人の実力はすさまじい…!
十五少年~と蝿の王がモチーフらしいので、時間があったら蝿の王も見てみようと思います。
かいつまんで言うと、宇宙船に子どもたちが残されてしまい、宇宙を漂流する話です。かいつまみ過ぎるとこの一言になってしまう。だけど、ただ鬱アニメの一言で片付けられる作品ではまったくないです。
十五少年漂流記を彷彿とさせますが、放り出されたところが宇宙な分、こっちの方がより事態が深刻な感じかもしれません。それに人数が多すぎる。子どもだけ(と言っても十代後半が大半だけど)400人以上(だったはず)。これだけの人数の統率をとろうと思ったらもう大変ですよ。勝手なことする奴はいるし、仕切るばっかりで無能な奴はいるし、その上(ネタバレのため反転)救助される望みはなく、助けて欲しい相手からは攻撃されてしまうという…その中での秩序の構築と宇宙船の運営の流れは見ていてとても引き込まれました。こういう作品を見ると、今がいかに長い歴史の上に成り立っているのかよく分かります。派手な作品ではないけれど、こういう人間のえぐいところをひっぺがしてみせる深い作品はもっと増えて欲しいです。
個人的にはイクミがいいキャラしてるな、と感じました。台詞の一端一端が深い。それから、丹下さんの演技力に驚きました。CCさくら当時は分からなかったけど、この人の実力はすさまじい…!
十五少年~と蝿の王がモチーフらしいので、時間があったら蝿の王も見てみようと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
ジュン
性別:
非公開
ついったー
ブログ内検索
応援中