普段どおりが一番。
2010.08.13Friday
記事の投稿は約2ヶ月ぶりですかね?
何とかひと段落ついたので、近況報告にきました。
…といっても、受けてた3つの試験の一次が終わっただけで、まだまだ試験は続くのですが。
とにかく近況!
・DSを買いました!
ずっとDSかPSPかで悩んでましたが、GS3の誘惑と家族みんなが楽しめる携帯機という点からDSになりました。でもすべての試験が終わったらPSPも買うつもりです。
今はGS3をいったん休憩して(ちなみにハマらんなと思いながら5周しました)、ゴーストトリックをやってます。巧さんが関わってるので買ってみたのですが、やっぱり面白いです。ピタゴラスイッチと言わてるのも「あぁー」と納得。
あとは地味に内臓ソフトの脳トレにいそしんでます。
・花火大会に行きました
帰りの電車に乗れないとかが嫌だったので、あまり混まなそうな場所の祭りまで足を伸ばしたら会場までが遠すぎて結局帰宅が深夜になったのは良い思い出です。
出店のきゅうりのキムチ漬けがとてもおいしかったことが印象に残っています。
え?2ヶ月あって、報告これくらい…?
ちょっと夏休みやり直したい。
以下、ゲームとか漫画とかオタクな話。
以前気になるゲームとして挙げていた「うたの☆プリンスさまっ♪」がファンディスク発売決定だそうです。
本編まだやってないよ畜生。というかPSPがないんだよ!
で、案の定本編でサブキャラだった人たちが攻略可能に。いや、分かってたけど、予想外だったのは…
この人が攻略可能になったこと。

何がすごいって見た目も年齢もだけど、CVが若本さんだということですよ!
どこからそんな需要探してきたんだ!(笑)
よくも悪くも乙女げー史に名を刻むファンディスクになりそうです…。
私は本編をまずやってみて面白かったら買うかもしれませんw
・忘却のクレイドル3巻買いました!
以下、容赦ないネタバレです。
キョーヤがガチでホモすぎる。カルバニズムのガチホモ設定は新しいと思いましたが、この新しさはいらなかったw昔観た「ネムの樹の下」という劇を思い出しました。「お母さんが僕を殺し お父さんが僕を食べた」っていう歌詞は今でもトラウマ。
ユウもナチュラルに同性愛。というか、好きになった人がたまたま男だったのかな。
サイは恋愛が気持ち悪いと思っている。でも友情は大丈夫→男の子しか無理ってことですよね。ハルカとカヅキへの接し方の差で分かる。
22人+αの中でこれはBL人口多くないかい?w
でも、BL大好きな人が妄想する余地とかないような殺伐として生生しいBLですが。
あと、全体的に哲学味を帯びてきたなーという印象。
もやむさんは何かに目覚めてしまったのでしょうか。面白いからいいけど(笑)
物語がどういう方向に向かうのかはまだ分かりませんが、主人公のカヅキとか見てると無限のリヴァイアスっぽい雰囲気だなーと感じます。
異常な事態の中、一人だけ普通の人であろうとすることがどれだけ異端扱いされるか。
というところとか。
この作品、日本を意識しているのかほとんどの人が黒髪なんですが、人物書き分けしっかりしてるのが何気にすごい。髪型奇抜なやつもあまりいないけど、大体誰か分かる。というか、一人ひとりの目がはっきりと書き分けられてて目を見ただけで誰か分かる。これって何気にすごいことだと思うんです。
何が言いたいかっていうと、4巻早く出ろってことと、キョーヤマジ怖いってことです。
本編まだやってないよ畜生。というかPSPがないんだよ!
で、案の定本編でサブキャラだった人たちが攻略可能に。いや、分かってたけど、予想外だったのは…
この人が攻略可能になったこと。

何がすごいって見た目も年齢もだけど、CVが若本さんだということですよ!
どこからそんな需要探してきたんだ!(笑)
よくも悪くも乙女げー史に名を刻むファンディスクになりそうです…。
私は本編をまずやってみて面白かったら買うかもしれませんw
・忘却のクレイドル3巻買いました!
以下、容赦ないネタバレです。
キョーヤがガチでホモすぎる。カルバニズムのガチホモ設定は新しいと思いましたが、この新しさはいらなかったw昔観た「ネムの樹の下」という劇を思い出しました。「お母さんが僕を殺し お父さんが僕を食べた」っていう歌詞は今でもトラウマ。
ユウもナチュラルに同性愛。というか、好きになった人がたまたま男だったのかな。
サイは恋愛が気持ち悪いと思っている。でも友情は大丈夫→男の子しか無理ってことですよね。ハルカとカヅキへの接し方の差で分かる。
22人+αの中でこれはBL人口多くないかい?w
でも、BL大好きな人が妄想する余地とかないような殺伐として生生しいBLですが。
あと、全体的に哲学味を帯びてきたなーという印象。
もやむさんは何かに目覚めてしまったのでしょうか。面白いからいいけど(笑)
物語がどういう方向に向かうのかはまだ分かりませんが、主人公のカヅキとか見てると無限のリヴァイアスっぽい雰囲気だなーと感じます。
異常な事態の中、一人だけ普通の人であろうとすることがどれだけ異端扱いされるか。
というところとか。
この作品、日本を意識しているのかほとんどの人が黒髪なんですが、人物書き分けしっかりしてるのが何気にすごい。髪型奇抜なやつもあまりいないけど、大体誰か分かる。というか、一人ひとりの目がはっきりと書き分けられてて目を見ただけで誰か分かる。これって何気にすごいことだと思うんです。
何が言いたいかっていうと、4巻早く出ろってことと、キョーヤマジ怖いってことです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
ジュン
性別:
非公開
ついったー
ブログ内検索
応援中